Almost boring

いいかんじに三十路突入

雑考

【雑考】Throw Back 2023-2024

3月下旬になって気温が急上昇、最高気温20℃を超えシーズン終了の兆しが見えてきた。 このままダラダラと時間が過ぎると、筆が重くなるので今のうちにシーズンを振り返ってみる。月毎に年表形式で、完登課題は成果として列挙するが、全ての課題を書くとキリが…

【恵那】トライしなきゃ登れない

イルルカ Day3 2023/10/12 Day1-2に引き続き、午前中の仕事を片付けて、サエと恵那へ。 14時半に記帳所着。雲ひとつない快晴で、下の気温は23℃。日中の湿度は40-50%の予報でそれなりのコンディションを期待して上がったけど、エルでのアップでスローパーが延…

【雑考】シーズン中の管理目標

ボルダリングを始めてもうすぐ3年間になる。リードはその半年前にスタートしてたけど。外岩ボルダーとしては2シーズン目。まともに岩と向き合う初めてのシーズンなのでトライエラーの連続だけど、ブレないように管理目標を設定しておく。 1.クライミング 一…

【豊田】ひとつの課題に通うということ

前回の記事から続き、結局7日間のレストを経て、当直明けの日曜日は職場から豊田に直行した。 遅いスタートにも関わらず駐車台数は数台のみ。去年のこの時期は歌石の駐車場が満車になるくらいの盛況だったのに、昨今のチッピング問題で豊田に訪れる人は大幅…

【雑考】爪囲炎の経過

traverse.hatenablog.com 先日の宮川の翌日から左手の薬指の指先に違和感があって圧をかけるだけで少し痛むように。おそらく黄色い鈴で延々と左手デッドで叩いていたので、陥入気味だった爪の側面が皮膚に食い込み、そこで傷ができて菌が入ってしまったんだ…

【鳳来】故障とクラショー

サンシャイン、サエと久々の鬼岩まで上がってきた。前回は329日前とほぼ1年間ぶり。 天候の冴えない連休初めとなったが、前日雨量50mm以上の雨上がりにしてはそこそこコンディションは良く、13℃ 60-80%ほどだった。 一時的に解放された小滝橋Pを8時に集合し…

【小川山】水曜日のシンデレラ 5.11a etc.

悪天予報の週末。 夕方までは天候の持ちそうな西の岩場に行こうと準備をしていると、CEOから小川山に向かう連絡があり、21時という時間に帰ってきた男に猛コール。 (半強制的に)小川山へと行き先変更して1時間半後には集合。いつも突然ですみません。 午前…

【雑考】リードクライミングに握力は必要か

リードクライミングに握力は必要か リードクライマーの手指筋群を評価した報告 被験者の割り付けと特性 測定項目 結果・考察 まとめ リードクライミングに握力は必要か 世間的には、クライミングって握力と腕の力で登るんでしょ?というような風潮があるもの…

【雑考】保持力強化への科学的アプローチ

我々クライマーは保持力!保持力!と声高に叫んでいるが、そもそも保持力とは何か。科学的なアプローチから理解を深め、トレーニングへと応用するために我々はアマゾンの奥地へと飛んだ... というわけで、フィンガーボードも導入したわけだし、これを機に保…

【雑考】フィンガーボード導入

保持力を制す者がクライミングを制す 去年の暮れからボルダリングジムにも通うようになり、保持力の弱さが露呈した。 加えて、小山田氏の「クライミングで最も重要な能力は何なのか?それは保持力だと僕は答えたい。強力な筋肉も体力も指先を使って壁面に入…

【雑考】クライミングロープの話

クライミングロープ何本持ってる? 所有するロープのラインナップも増えてきたことだし小言を連ねてみる。

【雑考】クライミングシューズ使い分け

コブラだいすきマン クライミングシューズも増えてきたことだし現時点での忘備録的なサムシングを残しておこうと思う。「シューズレビュー」はツヨツヨクライマーの諸先輩方のブログのが為になると思う。ギシヤMAXさんとかだとばぐさんのブログおすすめです…

【雑考】2020年を振り返る&完登したルート

スタイルが大きく変わった1年間 年の瀬に思うままつらつらと書き殴ってみる。 余暇は登山中心からクライミング中心へ。 まず、登山というアクティビティには時間がかかる。例えばアルプスだと、登山口までの時間は各所にアクセスの良い名古屋からでもドアto…

【北アルプス】裏銀座縦走 - 準備

裏銀座縦走に向けた準備等をまとめておく。 traverse.hatenablog.com 装備とパッキングについて 装備一覧(計画書より抜粋) 装備は以上の通り。例年は夏の縦走は60L、冬は80L以上のザックでパッキングしていたけど、裏銀座は1日の行程が長いので余分な贅沢…

【雑考】冬季登攀装備のスリム化

traverse.hatenablog.com 今回のように登攀メインの山行の際は、余分な贅沢装備を削り軽量化に努める必要性を感じたので今回の装備一覧と削れるものをまとめてみる。 <今回の装備> ・ザック、アタックザック ・ブーツ ・スノーギア アックス2本、アイゼン…

【中央アルプス】宝剣岳・サギダル尾根

宝剣岳へと続くサギダル尾根 三連休最終日を利用して宝剣岳・サギダル尾根へ行ってきた。 当日のコンディションは、気温マイナス13度、風速10〜15m、視界50mほどの風雪、斜面は20cmほどの新雪の下に蒼氷が隠れていた。信じ難いが、厳冬期のこの2600mという高…

【北アルプス】霞沢岳・西尾根

厳冬期霞沢岳ワンデイは今シーズンの目標の1つで成功させたい山行の一つだった。 単独行の予定だったが紆余曲折あり、今回は横井とペアで登ることになった。 2月2日午前2時に名古屋で横井をピックアップし、一路松本へ。 今回は、完全に徹夜での行動となる…